10名限定セミプライベートコース
開催期間:2025年11月01日~2026年03月22日
[期 間] 2025年11月01日~2026年03月22日
[会 場] Studio INEX|札幌
[講 師] YUKI/湊有紀・ケンハラクマ
[定 員] 限定10名 ※定員になり次第〆切とさせていただきます
秋のRYT取得週末講座 全米ヨガアライアンス認定300時間コース!
今年の秋は『ヨガ』で心身共に整え イキイキとした自分の日常生活をサポートしよう!
YogaでWell-being!!
札幌円山ヨガスタジオINHALE x EXHALE代表:背骨ヨガ湊有紀先生がリードトレーナーを務め、日本のヨガ第一人者ケンハラクマ先生総監修 全米ヨガアライアンスRYT300正式指導者認定講座
*定員10名
日程の関係で対面受講の難しい日はオンラインにて受講可能! 説明会随時受付中。
*RYT200時間を既に取得済の方で、RYT500申請ご希望の方は、申し込み時に ”500時間申請希望” と明記の上お申し込み下さい。
無料相談会
<無料相談会>
日 時:ご希望の日時
会 場:ZOOM ※アプリのダウンロードの上、ご利用ください.
◎安心安全を考慮した、オンライン相談会を随時受付しています.
◎アプリはZOOMを使用しています。
上記ボタン「無料相談会お申込み」より、以下項目をご記入の上、ご予約をお願いします。
⑤ ご希望クラス名:札幌2025年11月秋RYT300説明会希望
① お名前
② ご連絡先
⑥ ご希望日
⑦ ご希望時間
⑨ 備考(ご希望日時を2~3件ご記入ください)
開催日程・タイムスケジュール
11月01日(土)09:00-19:00
11月02日(日)09:00-19:00
11月03日(月)09:00-18:00
11月22日(土)09:00-19:00
11月23日(日)09:00-19:00
11月24日(月)09:00-18:00
12月06日(土)09:00-19:00
12月07日(日)09:00-19:00
12月13日(土)09:00-19:00
12月14日(日)09:00-19:00
01月10日(土)09:00-19:00
01月11日(日)09:00-19:00
01月12日(日)09:00-18:00
02月21日(土)09:00-19:00
02月22日(日)09:00-19:00
02月23日(月)09:00-18:00
03月20日(金)09:00-19:00
03月21日(土)09:00-19:00
03月22日(月)09:00-18:00
他、自主学習やレポート有り
RYTとは…

RYTは世界最大規模のヨガ協会 = 全米ヨガアライアンスが定めた基準を満たすヨガインストラクターとして登録できる国際資格で、ヨガ資格の中では国際的に最も信頼性が高いとされています。
当講座RYTは、その全米ヨガアライアンス200時間養成講座(RYT200)です。また認定校であるStudio INEXが主催し、全米ヨガアライアンスよりリードトレーナの要請を受けた講師が担当します。
Studio INEXは、まだ道内にヨガスタジオというものがなかった約20年前にオープンし、現在では道内老舗ヨガスタジオとして牽引しています。講座講師には、北海道のヨガ普及にも貢献し、日本各地でヨガのワークショップや指導者養成を行う、道内でも数少ない講師が担当します。
本講座の特長
ヨガの基礎から応用、実践を通して、知識やテクニックだけではないヨガ本来の芯と、ひとつ一つが孤立して繋がりのない知識、無知にさせないよう、講師と受講生との距離感を大切にした少人数制セミプライベートにした指導者養成講座です。
この PERSON to PERSON があなた自身の新たなる挑戦と自分観察へと導き、あなたの人間力と笑顔をさらにアップさせ、伝える・伝えなきゃではなく、伝わる指導が得られる講座のからくりです。
アーサナの実践、指導方法、アジャストメント方法や注意点、呼吸法、瞑想法、ヨガ哲学、クラス構成、ヨガ指導、必要な基礎解剖学、、ヨガ的ライフスタイル、その他必要に応じたプログラムをレベルに関係無く分かりやすく学べます。また指導者を目指す方だけでなく、ヨガをもっと知りたい方ヨガ初心者の方にも安心して受講していただける内容です。
また当講座プログラムは、「背骨」をテーマにして心と身体とを対話し、また背骨に沿ったアーサナ(ポーズ)の基礎から応用、解剖学などを学びます。そして各プログラムは、ケンハラクマ先生を師事し学びや様々な体験、スタジオ運営のノウハウ、WSや養成の経験と実績が見えない土台になっていて、この経験値と実績が安心安全となっています。
またこの特徴こそが、リアルとオンラインの間にある「ヨガ」を明確にしています。結果、リアルとオンライン関係なく、現況に左右されないヨガを学べます。ですので、講座内ではZOOMオンラインについても学べるのも、大きな安心安全でしょう。
*受講後は100%RYT認定合格を目指します
講師プロフィール

湊 有紀・ケンハラクマ
【講師】湊 有紀先生
IYC認定講師 LeadTrainer
YogaStudio InhalexExhale Director
Studio INEX(札幌)主宰
全米ヨガアライアンス認定E-RYT500
全米ヨガアライアンス認定リードトレーナー
ヨガアライアンス継続教育YACEP認定講師
月経血ヨガ®美脚美尻骨盤ヨガ®考案者
FTPマットピラティスベーシック&アドバンス養成コース
YogaEdキッズヨガ
チネイザン講座修了 他
杏林予防医学上級講座修了
一般社団法人 日本幼児いきいき育成協会 JALNIマスタートレーナー
フアスティングマイスター
ALO proprogrammember
*リードトレーナーの湊有紀について
【背骨ヨガ】
https://seboneyoga.com
【講師】ケンハラクマ先生
インターナショナルヨガセンター主宰、アシュタンガヨガの創始者 シュリ・K・パタビジョイス氏より日本人初のアシュタンガヨガ正式指導資格者として直接認定を受け、日本中にアシュタンガヨガを広め、現在では日本を代表するヨガの第一人者として、アシュタンガヨガを中心に国内外にて幅広いヨガの指導とワークショップを行うほか、合宿・指導者養成や、メディア・教育・各種企業へのヨガコンサルティングなど、健全なヨガの普及活動に努め、常に日本のヨガ界を牽引し続けている
カリキュラム

アーサナの実践・指導法・アジャストメント時の注意点・クラス構成の方法・ヨガの呼吸法・瞑想法・ヨガ哲学・ヨガ指導に必要な解剖学・アーユルヴェーダの基礎・ヨガ的ライフスタイル、その他必要に応じたプログラムをレベルに関係無く分かりやすく学べます。
◆ アーサナ:ヨガの基本となるアーサナ。ポーズの意図や身体の使い方を学びます。
体幹や臓器等々ポーズの取り方で変わる内臓への効かせ方を学びます。関節の目的を可動域の拡大ではなく滞りをなくすことへの意識改革。背骨への意識を高めプラーナの七つのポイントチャクラへ働きかけるアーサナの取り組み方。ポーズの形=外側の形から見える、内側=自分がどんな意識でポーズを取り組んでいるか等々の修正点を見つけながら改善方法を学びます。※ハタヨガの実践:月経血ヨガ、ヴィンヤサヨガ、美脚美尻骨盤ヨガ、パワーヨガ、アシュタンガヨガ、リストラティブヨガを体感しながら学びます。
◆ 解剖学:骨、関節、筋肉の基礎を男性女性のそれぞれの違いを学ぶことでアーサナの理解を深めます。
◆ 呼吸法:様々な呼吸法を学ぶことで心と身体の繋がりを体感します。目的や時間帯で呼吸の仕方や選択方法の違いを学びます。
◆ 哲学と歴史:哲学的、また歴史的側面からヨガ見つめることで、日常生活にどの様に生かせるのかを学びます。
◆ 瞑想:ヨガの醍醐味である瞑想法はヨガで最も大切な修練の一つです。色々なアプローチから体感し実践します。
◆ 指導法:安全に指導する方法、アジャストメント方法、アジャストメントとは何か?クラスの雰囲気作りやプログラムの組み立て方、ヨガビジネスについても学びます。
基礎アーサナの実践と解析ティーチング
- 基礎アーサナの実践と解析、ティーチング–モデルシークエンス
- アーサナのアシスト
- アジャストメントの理論と実践
- アジャストメント~個体差の見極めと方法
- アドバンスアーサナへの理論と導き
- ヴィンヤサシークエンスの実践と組み立て方法
- ヨガ哲学、座学・ ヨガ八支則
- ヨガと現代社会との関わり方
- 「アーサナ」の定義の理解と実践
- プロップスの使用方法と実践
- 基礎解剖学
- 笑顔の法則(背骨と肩関節、股関節)
- プラナヤーマの実践
- 呼吸の重要性を理解する(瞑想的、身体的、解剖学的)
- 瞑想の理解と実践(心とは、今とはを考える)
指導技術方法論
- 指導者とは(ryt200含めヨガ講座を習得した方は更に観察する目を更に養う&クラスを瞑想する(自信のない方や不安な方は一緒に育んでいくので大丈夫ですよ))
- 観察できる指導者、感じられる指導者
- ティーチングスキル、コミュニケーション力
- 生徒さんやお客様との接し方~コミュニケーション
- デモンストレーションについて
- インストラクションテクニック
- クラス構築方法の理解と実践
- 指導者としてのプラクティスと継続学習について
- 仕事としてヨガを教えるにあたって知っておきたいこと
リストラティブヨガ
- リストラティブヨガとは
- リストラティブヨガ実践と模擬クラス
- ポーズの効果と禁忌並びにバリエーション
- プロップスの使用方法と理解
- 生徒の状態の観察と理解&コミュニケーション方法
マタニティヨガ
- 現役の産婦人科医師 高橋文成先生による講座
椅子を使ったヨガ・瞑想・呼吸法の指導法・シニア及びヨガをした事がない方向けのヨガ・アシュタンガヨガの歴史や哲学など
- ケンハラクマ先生が直接ご指導して下さいます
その他のプログラム
- セルフプラクティスの実施とフィードバック
- 模擬クラス実践
- レポート提出
- カルマヨガ
- 質疑応答 他

その他詳細
▼ 主な講座内での持ち物:
・各種プログラム教材
・ヨガマット
・ヨガウェア、着替え
・汗ふきタオル
・筆記用具
・色鉛筆
・インテグラルヨーガ・パタンジャリのヨーガスートラ【サッチダーナンダ】
<オンライン参加>
・各種プログラム教材
・ヨガマット
・ネット環境
・PC、携帯、タブレット等端末機(音声・映像接続)
・筆記用具
参加費用
407,000円(370,000円 + 消費税10%:37,000円)
*各種プログラム教材(添付ファイルにてお渡し)動画サイト5ヶ月間視聴放題権利、RYT認定手続きのお手伝い
* クレジットカード決済ご希望の方は、お申し込みメールにてその旨お伝えください
参加費+クレジットカード決済手数料 20,042円が加算され、合計金額 427,042円となりますのでご了承ください。クレジットカード決済は、VISA、Master、AMEXにて可能
【クレジットカード決済の方はこちらから】
*決済後キャンセル不可
▼ 支払い方法・支払い先
指定 :みずほ銀行 銀座支店 普通口座
口座名 :インターナショナルヨガセンター
口座番号:2419567
*振込は、原則参加者本人の名義でお願いします。名義が違う場合は必ずお知らせ下さい
▼ キャンセル時のご案内
銀行振込及びクレジットカード決済後:キャンセル不可ですのでご了承下さい。
*分割払いのご相談はこちらをご覧下さい
↓
https://www.surugabank.co.jp/reserved/landing/skillup/index.html
会 場
会 場:Studio INEX|札幌
住 所:〒064-0801 札幌市中央区南一条西24丁目1-17 裏参道桂和ビル2階
電 話:
アクセス:札幌駅から地下鉄東西線円山公園駅下車。4番・5番出口より徒歩3分
*近隣に有料パーキングあり
参加お申込み・お問い合わせ
定員になり次第〆切りいたします

背骨ヨガ.com事務局
お申込み方法:上記[フォームでお申込み〛から以下必要項目お申込みください
フォーム項目参加・お申し込み方法のご案内
⑤ ご希望クラス名に 札幌2025年11月秋RYT300 と必ずご明記ください
① お名前
② ご連絡先
③ ご住所
④ メールアドレス
⑤ ご希望クラス名(お問合せ件名)
⑥ ご希望日
⑦ ご希望時間
⑧ クラス参加における承諾について
⑨ 備考(お問い合わせ内容)
⑩ 添付(顔写真1枚添付)
* 同意書をご覧いただき、ご承諾レ点チェックをお願いします(当ページ最下部)
* レ点チェックがない方はご受講をお断りさせていただく場合があります
申込後1週間以内に参加可否のお返事をメールにて差し上げます。携帯メールからでもお申込可能です
*携帯メールからでも申込可能ですが、申込みメールアドレスは必ず受信可能設定をお願いします
*定員になり次第締め切ります。参加費お支払い後、正式にお申込完了となります
*オンライン受講の為のZOOMアドレスは、講座前に随時グループLINEにてお知らせいたします
ケンハラクマ先生の講座は、下記カレンダーよりスケジュールをご確認の上ご参加いただけます。随時変更などございますので、以下リンクアドレスをご確認いただけます
▶▶▶ ケンハラクマオフィシャルスケジュールカレンダーはこちらから