10月バリ島】最後の楽園・バリ島ヨガ留学!世界資格RYT200

10月バリ島】最後の楽園・バリ島ヨガ留学!世界資格RYT200

 12名限定 セミプライベート講座
ひとりひとりの個体差に合わせた安心安全
安定する基礎をしっかり・現場に活きる応礎は幅広く
 早割チャンス?! -45,000 ?!

開催期間:2025年10月10日 ~ 10月19日 
09/23(祝火)ZOOMオリエンテーション

[期 間] 2025年10月10日(金)~10月19日(日)/日本着19日朝 8泊10日
[会 場] Umadhatu Resort <ウマダトゥ リゾート> / SUDAMALA RESORT SANUR BALI <スダマラ リゾート サヌール >
[講 師] YUKI/湊有紀・YOJI/湊洋二
[定 員] 限定12

「神々が棲む島」「最後の楽園」などと呼ばれる島、バリ島。そしてヨガはもともとインドで生まれ、ヒンドゥー教と密接に関連し、そしてそのバリ島は、インドネシア唯一のヒンドゥー教圏であり、ヨガの聖地とも言われる、とてもスピリチュアルなエネルギーに満ち溢れた島なのです。

バリの日常を覗くと、神々への祈りや儀式、お祭りなどが頻繁に行われています。そして自然に満ち溢れ、太陽に包まれた気候...目を閉じると、動物たちの歌声や、風と木々が織りなす音楽...このような環境は、自然と心を落ち着け、内面に目を向ける静寂を与えてくれます。

またこの講座は、限定12名セミプライベート形式で、お一人お一人に、目が届く、手が届く寄り添う講座になっていますので、初心の方も安心してご参加いただけます。

例えば、皆さんお一人お一人の顔が違っていて、それぞれに合うお化粧があるようにヨガのポーズにおいても、皆さんのお一人お一人にポーズ を合わせていきます。

これは20年の経験と実績があるからこその技術と知識であり、当講座の大きな特徴です。他にはない現代に合わせた古典ヨガだからこそ、「基礎はしっかり・応用は幅広く」をテーマに、参加された皆さんの人間力を引き出せ、育成力・指導力を兼ね備えた学びのRYT指導者養成講座になります。

もちろん現場で活きる、ポーズに合わせていく基礎は踏まえた上で進めていきます。またアジャストメントに定評ある先生と、ヨガインストラクターに必要不可欠なアジャストやアライメントなど、知識を学習し、徹底的に練習を深めていきます。かけがえのない知識と思い出を、バリという楽園で一緒に作り上げて行きましょう。

特 徴

無料相談会
<無料相談会>

日 時:ご希望の日時
会 場:ZOOM ※アプリのダウンロードの上、ご利用ください

◎安心安全を考慮した、オンライン相談会を随時受付しています
◎アプリはZOOMを使用しています

上記ボタン「無料相談会お申込み」より、以下項目をご記入の上、ご予約をお願いします
①ご希望クラス名:バリ島ヨガ留学 無料相談会
②お名前
④ご連絡先
⑤返信用メールアドレス
⑦備考:ご希望の曜日・時間帯を2~3件ご記入ください

開催日程・タイムスケジュール

2025年10月10日(金)~10月19日(日)/日本着19日朝 8泊10日
※ 09/23(祝火)ZOOMオリエンテーション

・生理中の方は寺院内や沐浴に入ることができません

RYTとは…

RYTは世界最大規模のヨガ協会 = 全米ヨガアライアンスが定めた基準を満たすヨガインストラクターとして登録できる国際資格で、ヨガ資格の中では国際的に最も信頼性が高いとされています。

当講座RYTは、その全米ヨガアライアンス200時間養成講座(RYT200)です。また認定校であるStudio INEXが主催し、全米ヨガアライアンスよりリードトレーナの要請を受けた講師が担当します。

Studio INEXは、まだ道内にヨガスタジオというものがなかった約20年前にオープンし、現在では道内老舗ヨガスタジオとして牽引しています。講座講師には、北海道のヨガ普及にも貢献し、日本各地でヨガのワークショップや指導者養成を行う、道内でも数少ない講師が担当します。

本講座の特長

ヨガの基礎から応用、実践を通して、知識やテクニックだけではないヨガ本来の芯と、ひとつ一つが孤立して繋がりのない知識、無知にさせないよう、講師と受講生との距離感を大切にした少人数制セミプライベートにした指導者養成講座です。

この PERSON to PERSON があなた自身の新たなる挑戦と自分観察へと導き、あなたの人間力と笑顔をさらにアップさせ、伝える・伝えなきゃではなく、伝わる指導が得られる講座のからくりです。

アーサナの実践、指導方法、アジャストメント方法や注意点、呼吸法、瞑想法、ヨガ哲学、クラス構成、ヨガ指導、必要な基礎解剖学、、ヨガ的ライフスタイル、その他必要に応じたプログラムをレベルに関係無く分かりやすく学べます。また指導者を目指す方だけでなく、ヨガをもっと知りたい方ヨガ初心者の方にも安心して受講していただける内容です。

また当講座プログラムは、「背骨」をテーマにして心と身体とを対話し、また背骨に沿ったアーサナ(ポーズ)の基礎から応用、解剖学などを学びます。そして各プログラムは、ケンハラクマ先生を師事し学びや様々な体験、スタジオ運営のノウハウ、WSや養成の経験と実績が見えない土台になっていて、この経験値と実績が安心安全となっています。

またこの特徴こそが、リアルとオンラインの間にある「ヨガ」を明確にしています。結果、リアルとオンライン関係なく、現況に左右されないヨガを学べます。ですので、講座内ではZOOMオンラインについても学べるのも、大きな安心安全でしょう。

*受講後は100%RYT認定合格を目指します
*2025年10.11.12月ZOOMオンラインクラス&朝骨ヨガZOOMオンラインクラスの湊有紀・洋二直接LIVE配信での指導
*2025年10.11.12月札幌(Studio INEX)クラス、東京(旗の台など)クラス、各地での講座など、直接対面参加可能です。(但し主催状況により、一部有料となります)

講師プロフィール

湊 有紀&洋二

Studio INEX(札幌)代表 背骨ヨガ創始者

道先案内人の講師は、約20年以上の指導経験と実績を持ち、全米ヨガアライアンスよりリードトレーナーの要請を受けており、日本各地でWSや講座、指導者教育に尽力しながら、様々な指導者養成コースも行い、累計約5,000名の先生を排出ならびに教育している実績と経験を有する湊有紀・湊洋二が担当します。特にヨガ哲学、アジャストメントは「整体を受けているよう」だと大変定評があります。背骨に特化し、実績と経験による洞察力と安心がその理由でしょう。また私たちの生活や仕事などを例に、わかりやすいヨガ哲学・座学は皆さんの生活をも豊かにします。

またヨガを始めたときから今尚、ケンハラクマ先生を師事し学び続けています。その師こそ、日本のヨガ第一人者であり、25年の歴史あるヨガスタジオIYC(インターナショナルヨガセンター)の主宰者ケンハラクマ先生です。そのIYCが主催する全米ヨガアライアンスTTCにメイン講師としても教授していました。

また背骨マイスターとして、背骨・肩股関節に特化した背骨ヨガ(美脚美尻骨盤ヨガ・月経血ヨガ)を考案し、東京札幌を拠点に通常クラスやWSTTを基本に、背骨ヨガ.com運営しより多くの生徒、指導者のサポートに尽力しています。

カリキュラム

アーサナの実践・指導法・アジャストメント時の注意点・クラス構成の方法・ヨガの呼吸法・瞑想法・ヨガ哲学・ヨガ指導に必要な解剖学・アーユルヴェーダの基礎・ヨガ的ライフスタイル、その他必要に応じたプログラムをレベルに関係無く分かりやすく学べます。

  • アーサナ:ヨガの基本となるアーサナ。ポーズの意図や身体の使い方を学びます
  • 体幹や臓器等々ポーズの取り方で変わる内臓への効かせ方を学びます。関節の目的を可動域の拡大ではなく滞りをなくすことへの意識改革。背骨への意識を高めプラーナの七つのポイントチャクラへ働きかけるアーサナの取り組み方。ポーズの形=外側の形から見える、内側=自分がどんな意識でポーズを取り組んでいるか等々の修正点を見つけながら改善方法を学びます。※ハタヨガの実践:月経血ヨガ、ヴィンヤサヨガ、美脚美尻骨盤ヨガ、パワーヨガ、アシュタンガヨガ、リストラティブヨガを体感しながら学びます
  • 解剖学:骨、関節、筋肉の基礎を男性女性のそれぞれの違いを学ぶことでアーサナの理解を深めます
  • 呼吸法:様々な呼吸法を学ぶことで心と身体の繋がりを体感します。目的や時間帯で呼吸の仕方や選択方法の違いを学びます
  • 哲学と歴史:哲学的、また歴史的側面からヨガ見つめることで、日常生活にどの様に生かせるのかを学びます
  • 瞑想:ヨガの醍醐味である瞑想法はヨガで最も大切な修練の一つです。色々なアプローチから体感し実践します
  • 指導法:安全に指導する方法、アジャストメント方法、アジャストメントとは何か?クラスの雰囲気作りやプログラムの組み立て方、ヨガビジネスについても学びます
基礎アーサナの実践と解析
  • 基礎アーサナの実践と解析、ティーチング–モデルシークエンス
  • アーサナのアシスト
  • アジャストメントの理論と実践
  • アジャストメント~個体差(それぞれの身体)の見極めと方法
  • アドバンスアーサナへの理論と導き
  • ヴィンヤサシークエンスの実践と組み立て方法
  • 動物行動学から見る私たちの体の理解
  • 進化過程から見る私たちの体の理解と実践方法の習得
  • ヨガ哲学、座学・ ヨガ八支則
  • ヨガと現代社会との関わり方
  • 「アーサナ」の定義の理解と実践
  • プロップスの使用方法と実践
  • 基礎解剖学Ⅰ
  • 基礎解剖学Ⅱ
  • 笑顔の法則(背骨と肩関節、股関節)
  • プラナヤーマの実践
  • 呼吸の重要性を理解する(瞑想的、身体的、解剖学的)
  • 瞑想の理解と実践(心とは、今とはを考える)
指導技術方法論

指導者とは

  • 指導者である前に…
  • 観察する目を養う&クラスを瞑想する
  • 観察できる指導者、感じる指導者
  • ティーチングスキル(コミュニケーション力)
  • 生徒さんやお客様との接し方~コミュニケーション
  • デモンストレーションについて
  • インストラクションテクニック
  • クラス構築方法の理解と実践
  • 指導者としてのプラクティスと継続学習について
  • 仕事としてヨガを教えるにあたって知っておきたいこと
  • 太陽と礼拝の意味を通してヨガの土台づくり
  • ヨガ哲学~八支則基
ヨーガスートラ基礎
  • 心とは?
  • 動物行動学から見る思考
  • 古典ヨガと近代ヨガの融合と理解
  • 八支則の繋がりを理解
  • ヤマニヤマの繋がりのある理解
  • ハタヨーガとラージャヨーガ、クリアヨーガ
  • 眠くならないヨーガ・スートラ6時間講座(※11月開催予定)
その他
  • アーユルヴェーダ基礎
  • オンラインとオフラインのハイブリットから学ぶヨガ哲学とポイント
  • セルフプラクティスの実施とフィードバック
  • 模擬クラス実践
  • レポート提出
  • カルマヨガ
  • 質疑応答
  • 10.11.12月ZOOMオンラインクラス&朝骨ヨガZOOMオンラインクラスの湊有紀・洋二直接LIVE配信での指導
  • 10.11.12月札幌(Studio INEX)クラス、東京(旗の台など)クラス、各地での講座にて、直接対面参加可能です。(但し、主催状況により、一部有料となります)
  • 2025年垢落とし!108回太陽礼拝WS(※12/21開催予定)
  • ハーフプライマリーフルヴィンヤサWS(※12/28開催予定)
その他詳細

▼主な講座内での持ち物:
・ヨガマット
・ヨガウェア
・着替え
・汗ふきタオル
・筆記用具
・色鉛筆
・インテグラルヨーガ・パタンジャリのヨーガスートラ【サッチダーナンダ】 他

▼参加資格:
ヨガの経験が01年以上の方。ヨガをより深く学んでいきたい方。老若男女、どなたでもご参加いただけます。

▼参加特典:
・帰国後10.11.12月もオンラインクラスによる湊有紀・洋二直接LIVE配信指導が可能です
・帰国後10.11.12月も札幌(Studio INEX)クラス、東京(旗の台など)クラス、各地での講座にて、直接対面参加可能です。(但し、主催状況により、一部有料となります)
※予定】年末108回太陽礼拝WS、ハーフプライマリーフルヴィンヤサWS、眠くならないヨーガスートラ6時間講座など
・本講座全過程を修了した方には、全米ヨガアライアンス認定200時間修了証を授与
・全米ヨガアライアンスRYT200時間登録申請完了までのお手伝い
・本講座修了生 → 再受講制度・アシスタント再受講制度
・眠くならないヨーガスートラ講座参加無料(11月開催予定)

宿泊ホテル・会場

会 場:Umadhatu Resort <ウマダトゥ リゾート> HP

会 場: SUDAMALA RESORT SANUR BALI <スダマラ リゾート サヌール > HP

参加費用

早割料金:300,000円(2名1室利用)

<料金に含まれるもの>

・宿泊先「ウマダトゥリゾート」7泊
・宿泊先「スダマラリゾート サヌール」1泊
・空港 → ホテルまで送迎 
・朝食 /ブランチ
・ランチ(4日目)
・夕食7回. ウマダトゥリゾートにて
・4日目車チャーター
・タマンアユン寺院(参拝料、サロン)
・沐浴(入場料、お供物、サロン)
・タナロット寺院散策 (入場料)
・ヨガスタジオ使用料
・バリ・ツアーズよりアロマスプレーギフト
・講座テキスト

★ 空港までの送迎は含まれておりません。オプショナルをご利用ください
★ 車チャーターやスパなどオプショナルはご案内致します
★ 延泊される方、宿泊先までの送迎が必要な方は車手配可能です(別途)
★ 早割特典と合わせて、早めの飛行機予約でさらにお得になります!

<料金に含まれないもの>

・航空券代金(早めのご予約をおすすめいたします)
・海外旅行傷害保険
・オプショナル代
・追加飲食代など

<バリツアーズ.comより>

★ 航空券の手配が可能です(早めのご予約をおすすめいたします)
★ ガルーダ航空券は、早めのネームインで、とてもお得な料金で確保出来る可能性が高くなりますので、お早めにお申し込みをおすすめいたします
★ 前泊延泊、日本語ガイド付きの車チャーター、スパ、アクティビティ等の手配が可能です

海外旅行保険は必須!

現地で病気やケガをされた場合に高額な費用がかかるケースが多くあります。契約の病院ならキャッシュレスの治療を受けられます。携行品損害や手荷物遅延、航空機遅延、救済者費用も付帯しているとさらに安心です

バリ島宗慣について

生理中の方は寺院内や沐浴に入ることができません

参加お申込み・お問い合わせ

バリ留学講座についてのご質問、お問合せについては、上記フォームよりお願いします

QRコード

飛行機、ホテル、バリついてのご質問、お問合せについては、
上記[パンフレットを見る・参加お申込みページへ]よりお願いします

バリツアーズ.com

お申込み・お問合せ:上記[パンフレットを見る・参加お申込みページへ] 又は [QRコード読取り]より必要項目をご記入の上、お願いします

[キャンセルポリシー] 
・催行日の45日前まで(2025年08月25日まで)・・リトリート講座代金の50%
・催行日の44日前から当日(2025年08月26日以降)・・リトリート講座代金の100%

※リトリート代金をお支払い後のキャンセルにつきましては
いかなる理由の場合(天災。自然災害の場合も含む)キャンセルチャージの対象とさせて頂きます。予めご了承下さい

感染予防の取り組み
<マスクの着用>

ご自身の体調に合わせて、マスク着用有無をお任せいたします

<こまめな手洗いとうがい>

朝いちばんの入室時前の手洗い・うがい
入室時の除菌・講座中の除菌
備品の除菌

<換気とその他>

換気として窓の開閉を行います ※羽織もののご用意をお願いします

募集中のイベント