開催日:2025年06月28日(土)、29日(日)
背骨は私たちとって、とても大切な骨...そしてヨガアーサナはもとより、瞑想、呼吸、チャクラだったりと、これ無くして始まらないと言っても過言ではありませんよね。
昨今、様々な情報が得られる便利な世の中になりましたが、同時に膨大な分、何が真実なのか見つけにくい時代でもあります。特にヨガでは、この真実を中心に見ることで、ココロもカラダも整い、穏やかになる人間にとってとても素晴らしツールのひとつです。
今回の二日間の講座で、「背骨・背骨ヨガ」をテーマに、見つけにくい散らかっている中から、この大切なおもちゃを見つけませんか?
実はこのおもちゃとしたのが、私たちが背骨ヨガで大切にしている「真実」です。これはココロの変化、カラダの変化になるのです!そして幸せの鍵になります。
そして、
背骨ヨガは、動の美脚美尻骨盤ヨガ、静の月経血ヨガとしての側面も持っていて、この二つが共通しているも『背骨=真実』です。
フィジカル面(カラダ編)では、背骨と肩関節、股関節の連動性を活かし、普段眠ってしまっている部位を目覚めさせ、働き過ぎている部位を休息もさせてもくれ、骨盤まわりを整え、循環や健康、さらには美脚美尻へと促してくれます。
マインド面(ココロ編)では、背骨を中心に対極意識と対極動作を織り込んだポーズが多く、体の変化に驚かれますが、クラス中で良く眠くなる方が多く居ます。深さと柔らかさのある広い集中力を促し瞑想への入口まで誘い、ここがこのヨガのひとつの醍醐味であり、ヨガ本来の真髄です。是非ここで動く瞑想を体験してください。
という事で今回、ココロ編とカラダ編として、皆さんの点と点を、線にする背骨ヨガメソッドを二日間スペシャル講座になります。インストラクターのスキルアップ、ヨガを始めたばかりの土台作りとして、ご参加いただけます。
クラス:
① ココロ編】頭の体操 ~物々交換から知る真実、プルシャとプラクリティ
② カラダ編】アーサナ塾 ~ラクダのポーズ(後屈)が私たちに教えてくれている真実とは?
③ カラダ編】アーサナ塾 ~キャット&カウではないよ!タイガーポーズ=ヴィヤガラーサナだよ。
④ ココロ&カラダ編】愛の背骨フロー ~背骨を燃焼!背骨の芯から発汗!
会場:ビーフィットネス|熊本
住所等の詳細などはページ ↓↓↓ をご覧ください。
講師:YOJI/湊 洋二・YUKI/湊 有紀

※ 定員になり次第、〆切りとさせて頂きます
WS詳細
① 10:00~12:00 ココロ編】頭の体操 ~物々交換から知る真実、プルシャとプラクリティ
皆さんがヨガ哲学を学ぶ上で最初に学ぶ「プルシャとプラクリティ」ですが、ここでは特別に皆さん真実の種をお渡しします。この二日間の全ての鍵とも言えるので、お時間が許される方はご参加くださいね。カラダが柔らかくしたいならアタマを柔らかく!です。とても分かりやすい人気な『眠くならないヨーガスートラ』のWSバージョンでお届けします。皆さんの生活やお仕事、ヨガの場面を例に進めていきますのでおすすめです。哲学などに苦手意識の方、このチャンスをチャレンジに!
② 12:30~14:30 ココロ&カラダ編】アーサナ塾 ~ラクダのポーズ(後屈)が私たちに教えてくれている真実とは?
後屈が苦手に思われている方少なくはないでしょう… ここでは、後屈ポーズの代表としても知られるラクダのポーズ(ウシュトラーサナ)に登場して頂きます。このラクダのポーズは、実は私たちにとっても大切な事を教えてくれているんです。前半はココロ編としてこのあたりの話しと哲学、そして後半は、後屈をテーマにしたワーク、や背骨ヨガアーサナクラスを予定しています。
② 10:00~12:00 カラダ編】アーサナ塾 ~キャット&カウじゃないよ!タイガーポーズ=ヴィヤガラーサナだよ!
皆さんが良く耳にされているキャット&カウポーズ、なんと?!このような名前は日本だけで呼ばれているようです… 実は本来タイガーポーズ(ヴィヤガラーサナ)となります。このポーズは、とても強く重要で基礎や土台となります。この辺りを哲学としてお伝えして、後半のカラダ編では、背骨ヨガをこのヴィヤガラーサナをテーマにした背骨ヨガお楽しみください。
④ 12:30~14:30 ココロ&カラダ編】愛の背骨フロー ~背骨を燃焼!背骨の芯から発汗!
実は実は...本家本元のパワーヨガの背骨バージョンを味わえるスペシャルクラスです!
実はこのパワーヨガ… ハリウッドセレブ達の間で、美容法のひとつとして広まり、それをきっかけにこの大きなヨガブームを引き起こし、日本にヨガを一般化させたきっかけのひとつと言われています。
パワーヨガの特徴は、アシュタンガヨガのヴィンヤサ、アイアンガーヨガのアライメント、動と静を掛け備えたポーズを流れるように行います。カラダの奥の奥から熱くし、芯からのデトックス効果を感じられることでしょう。
この動く瞑想の代表的なヨガ、シャバーサナでの「愛」を楽しみにお越しくださいませ。
講師プロフィール
湊 有紀&洋二

Studio INEX(札幌)代表 背骨ヨガ創始者
道先案内人の講師は、約15年以上の指導経験と実績を持ち、全米ヨガアライアンスよりリードトレーナーの要請を受けており、日本各地でWSや講座、指導者教育に尽力しながら、累計約5,000名の先生を排出ならびに教育している実績と経験を有する湊有紀・湊洋二が担当します。特にヨガ哲学、アジャストメントは「整体を受けているよう」だと大変定評があります。背骨に特化し、実績と経験による洞察力と安心がその理由でしょう。また私たちの生活や仕事などを例に、わかりやすいヨガ哲学・座学は皆さんの生活をも豊かにします。
またヨガを始めたときから今尚、ケンハラクマ先生を師事し学び続けています。その師こそ、日本のヨガ第一人者であり、25年の歴史あるヨガスタジオインターナショナルヨガセンター主宰者ケンハラクマ先生です。その主催する全米ヨガアライアンスTTCにメイン講師としても教授しています。
また背骨マイスターとして、背骨・肩股関節に特化した背骨ヨガ(美脚美尻骨盤ヨガ・月経血ヨガ)を考案し、東京札幌を拠点に多くの生徒、指導者のサポートに尽力しています。
参加費
①②③④各 5,500円(税込)
2クラスセット 10,500円(税込) 3クラスセット 15,500円(税込) 4クラスセット 20,000円(税込)
特典:3~4WS参加の方は、朝骨ヨガ(月~金 06:10~06:30)07月分を無料参加
特 典
◎ 3~4クラス参加の方は、朝骨ヨガ(月~金 06:10~06:30)07月分を無料参加
◎『私の完全美容食』のプロテインサンプルを参加された方にもらなくプレゼント
会場
会 場:ビーフィットネス|熊本
住 所:〒860-0863 熊本県熊本市中央区坪井2-4-25 第2平田ビル1F
電 話:
アクセス:
参加お申込み・お問い合わせ

オーガナイザー&受付担当:ちひろ
お申込み方法:上記[予約フォームで]又[QRコード読取り]より必要項目をご記入の上、お申込みください。
お申込み必要項目
①ご希望クラス名
例:熊本WS①②③④参加希望
②お名前
③ご住所
④ご連絡先
⑤メールアドレス
⑥生年月日
⑦備考
◎ご予約確認メール後、指定の金融機関へ受講料税込金額をご入金処理をお願いします。
◎迷惑メール防止等の解除をお願いします。
◎お振込みの際の手数料は、お客様ご負担でお願いします。
◎お振込み後、同時に「予約完了」とさせて頂きます。
*定員になり次第締め切ります。参加費ご決済後正式に、お申込完了とします。
[注 意]
・ご予約日開催まで1週間未満の場合も、即日のご入金処理をお願いします。
・キャンセル待ちの場合には、繰り上げ参加が決定次第、お振込みをお願いします。
・入金確認のご連絡はしておりません。お振込みの不備や期限を越えた場合のみ、ご連絡させて頂きます。
▼キャンセル時のご案内▼
◎キャンセルは、原則として≪1週間前までに≫ご連絡をお願いします。
◎お振込み後の受講料返金は、振込手数料を差し引かせてのご返金とさせて頂きます。
[キャンセルポリシー]
・お申込み後 – 100%
上記キャンセル料が発生致しますのでご了承ください。
ご不明な点等がございましたら、お気軽にお問合せください以上となります。
皆さまのご参加お持ちしております 。